オートミールと6枚切りのトーストどっちだ

2,3日、朝食を糖尿病、血糖値によいと言われるオートミールにしてみた。

牛乳にオートミールを一晩漬けておく、オリゴ糖で甘くしてシナモンでアクセント


朝の空腹時血糖値は食後血糖値に大いに関係するけど、オートミールかトーストどちらがいいかといわれると微妙な変化しかない。

何回か試してみたけど、オリゴ糖でも血糖値が上がるようだし、オートミールは重さの半分が糖質。
量を検討してみるものありかも。

オートミールに入れたシナモンにはこんな効果があるとか。ある雑誌から孫引きしただけの情報ですが本当ならすごい。ちょっと期待します。チョットだけ。


強力な抗酸化物質
抗炎症作用
抗菌作用
心機能を高める可能性も
血圧の低下
脂質レベルの低下
インスリン抵抗性の改善
血糖値の低下
神経保護作用

今朝はトーストで食後2時間半の血糖値が240でした。
明日はオートミール+シナモン+ラカントを試します。
ヤクを飲み忘れないようにしないと。

コメント

タイトルとURLをコピーしました